-- 第15話
「まぶしすぎる曙」--

その1

作:福 博士

<これまでのあらすじ>

未来……といっても、ほんの少し未来、そう、輝かしい21世紀の、まだ始まったばかりのころ。
この地球のとある町に、ユミという12才の女の子が住んでいた。

彼女は、ごく当り前の夢見る12才の少女のようだったが、彼女は他人よりもちょっとよいハードウェアを持っており、ちょっとだけ他人を想う思いやりが強く、そして何より可能性を信じる娘であった。


〈グローブスペットより緊急連絡!〉

ユミの左手首にはめたインターフェイスブレスレットが突如警報を発した。
居間の床にだらしなく寝そべって、トランプ占いに興じていたユミは、はっとして起き上がった。

横では、いつも彼女のお供をしている3匹のメカペットたちも聞き耳を立てた。

〈南シナ海で海難事故発生! 無線連絡で地元の警察がドリィーミーユミに対して救助要請をしています〉

研究室のドアが開いてフォッグが出てきた。
「地元警察の手では救助できないらしい。詳しいことは途中で連絡する。急行してくれるか、ユミ!」
「行きます、博士!」

立ち上がったユミにフォッグは何か言いかけた。
「窓を……」

彼女は左手小指にはめた可愛らしい指輪……メタリングの飾りを90度ひねり、左手を高々と上げた……その方がグローブスペットからの再構成波を受けやすいのだ。

「エクスパ!」

ユミの叫んだキーワードをブレスレットの音声入力装置はただちに認識し、声紋分析と文法解析を行なった。
指令は認識された。
軌道上3万6千キロに浮かぶ静止衛星グローブスペットの光三次元コンピュータはただちにエクストラパフォーマンスシステム……ユミの『変身』システムの回路をオープンさせた。

低い唸りが部屋の空気を震わせた。

「1番、パイロット!」

ユミの指令のとおり、グローブスペットは彼女に1番のスーツ……数多いキャリアスーツの中でも彼女が最も多く使用するキャリアスーツを選択し、彼女の新しい身体として着用……すなわち彼女の肉体の周りに再構成させるのだ。
落雷のような白い光と音が12才の彼女の身体を包んだ。

瞬間的に膨張し波打った空気が逃げ場を失い、その圧力で庭に面した大きなガラス戸は粉々に砕け、芝生の上に破片が散ってしまった。

そして、眼を覆っていたフォッグが再び眼を開けたとき、そこにはオレンジ色のパイロットスーツも鮮やかな18才の女性が現われていた。
それは12才のユミの生まれ変わった姿、彼女の身体にフィットした、まさに新しい彼女の姿なのだ。

その分野の超一流の才能・技術・知識・経験……プロフェッショナルな頭脳と肉体を持った『ドリィーミーユミ』の誕生なのだ。

「ユミ、かっこいいぞ!」
「すてきだわ〜」
「待ってたぞい」
3匹のメカペットたちが口々にユミを褒めた。

「ありがと〜★」

ユミはにっこりと3匹の仲間に微笑んだ。
そして、凛とした表情で3匹に指示した。
「ウイングローブ1号はただちに出発、現場に向かいます。2号は別命あるまで現状にて待機!」
「OK、いつでも呼んでよ〜、このモン様が助けに行くぞ〜」
ロボット子猿のモンは応えた。

部屋の一角にある飾り棚が横にスライドし、隠された通路が出現した。

「いってきま〜す! ドリィーミーユミ出動!」
長い黒髪を翻し、ユミは1号の搭乗用ムービングコリドーに消えていった。
「ガンバレ〜、ユミ!」

無邪気に騒ぐ3匹の脇でフォッグはさっき言いかけた言葉を続けた。
「窓を開けて……ほしかったんだけどな〜。ま、いいか……」



ユミの自宅の地下の整備ドッグにある白銀色の小型ロケット、ウイングローブ1号……そのコックピットについたユミは、メインコンピュータに指令を与えた。

「ウイングローブ1号、緊急発進!」
〈了解〉

整備ドッグの中にサイレンが鳴り響き、赤いフラッシュランプが点滅した。
全長40メートル弱の可変式エアロスペースプレーン、ウイングローブ1号につながれていた燃料パイプや充電ケーブルの接続が外れ、1号を覆っていた整備塔が後退した。

1号の機体は、トンネルの中を数百メートル離れた発射サイロ目指して、整備用の台車ごと水平に移動し始めた。


大都会の衛星都市郊外。

山合いの小さな溜池、通称「どんぐり池」の水面にさざ波が立った。
水辺にいた鳥たちが慌てて羽ばたいた。
そして、水面がゆっくりと移動していった……ちょうど、蓋を開けるように。
そう、この池は巧みにカムフラージュされたウイングローブ1号の発射サイロなのだ。

整備ドッグから台車にのって移動してきたウイングローブ1号は、池の真下で止った。

「ウイングローブ1号、最終チェック完了!」
コックピットに並ぶLEDが全て青になった。
「ウイングローブ1号、発進!」

猛烈な炎がウイングローブ1号のエンジンから噴き出した。
ウイングローブ1号は真っ赤な炎の柱にのって、地下サイロから天空目指して上昇していった。


「ユミ、現場の状況を説明する」
指令センターからのモニターにフォッグが映った。

「現場は東経111度20分、北緯6度10分の海上だ。8人乗りの小型ビジネスジェット機がコンピュータトラブルでコントロールを失い、海面に墜落したらしい。なんとかパイロットが、落ちる前に手動に切り替えて滑空飛行を試み、緩やかな角度で着水することができたようだ。沈む直前のコックピットから救助を求めてきたが、地元ではあいにく救助用のヘリが故障しているとのことだ」

「それでドリィーミーユミに出動要請ですか?」
「そうらしい。しかし、たった今地元海軍のヘリが出動したという通信を傍受した」

フォッグは苦笑した。
「ひょっとしたら、もう到着しても用無しかも知れないな」
ユミはちょっとふくれた。
「そんなあ〜」

しかしすぐに気を取り直した。
「博士、もしそれなら、しばらくそこの国で遊んでてもいいですか?」
「ふむ……まあいいだろう、ただし気を付けなさい」
「やったあ★……やっぱり洋ナシよりも長十郎がいいな、っと」


ウイングローブ1号は、長楕円形の弾道曲線を描いて南の海へと急行していた。

「グローブスペット、現場との回線を中継してちょうだい」
〈了解〉

短い雑音の後、現場での小型通信機による緊迫した交信のやり取りが、1万キロ以上も離れたユミの耳に飛び込んできた。
「……本部よりエア12、まだ3名が漂流中の様子です。オーバー……」
「エア12了解。付近一帯を捜索中、オーバー」
……ふう〜ん、まだお手伝いできそうね…… ユミはちょっと嬉しかった。

「捜索中の救助本部へ、こちらはウイングローブ1号のドリィーミーユミです。只今、現場に向かって飛行中です。応答願います」

ちょっと驚いたような声が、ユミに返答した。
「ああ、あなたがドリィーミーユミか。早いな! よく来てくれた」
「2、3分で現場に到着します。交信は聞きました。あと3名が行方不明なんですね」
「その通りだ。こちらでは手一杯なんだ。頼む」
「はい、お任せ★」


最後の一人をワイヤーで吊るし、救助船に降ろした後、ユミはほっと一息ついた。

「ありがとう、ドリィーミーユミ。これで尊い人命が救われた。何かお礼がしたいんだが……」
しかし、ユミはきっぱりと言った。
「いいえ、私たちはボランティアなので、お礼は受けられません。……そのお心だけで結構です。ありがとう。私たちはいかなる民族、宗教、政治体制にもかかわらず、分け隔てなく人命を救助することが目的ですので、たとえ相手が誰であろうとも一切の報酬は受け取らないことになっています」
「そうか、判かった。本当にありがとう!」
「いえ、自分にできることをしたまでのことです。それじゃあ、私はこれで」

それは確かに事実なのだ。
彼女たちの元いた世界では、これらのメカは全てコンシューマー……つまり市販品なのだった。

ユミはウイングローブ1号のエンジンを噴かして陸地へと向かった。
「さあ〜、遊ぶぞお〜!」

それを見送っていた救助隊員はぽつりと言った。
「ドリィーミーユミはどこへ帰って行くんだろう? 来た方向と違うみたいだけど……」



「さてと、どこに隠そうかな〜」
ユミはゆっくりと降下しながら、地上を眺めた。

「き〜めたっと!」

「ユミ、ウイングローブ1号を離れるときでもインターフェイスブレスレットはつけておきなさい」
フォッグの声がした。
「それで、ウイングローブ1号はどこに隠しておくんだい?」

ユミは呑気に答えた。
「昔から諺にいうでしょ……木の葉は森の中へ」
「?」
「ウイングローブはマングローブの中へ……なんちゃって!」
フォッグがモニターの視野からずり落ちた。

ユミは、ウイングローブ1号を静かにジャングルの中に着地させ、コックピットから降り立った。
「さ、これで安心ね★ まずは市内観光へGO!……おっと、このままの格好じゃ目立つわね」
パイロットスーツ姿の18才の彼女はメタリングをセットし、左手を高く上げた。

「リ・エクスパ!」

彼女の身体が白い光に包まれると、 再び12才のいつものユミ……本人は一向に気にしていないが、日本の12才の少女の平均的身長よりやや低く、そして客観的に見れば『いわゆる美人タイプ』とは言いがたい、ごく普通の12才の少女に戻っていた。

エクストラパフォーマンスシステム……ユミの『変身』システムは解除されたのだ。

ユミは、インターフェイスブレスレットの『自動同時通訳装置』のスイッチを入れた。

「これでOK! 12才の可憐なユミの大冒険★ なんちゃって……」


市街地は、とても蒸し暑かった。

3輪の小型タクシーや自転車で、表通りはごった返していた。
クラクションを派手に鳴らす音や、運転手同士が上げる罵声が響いていた。
白人や、明らかに日本人の観光客が首からカメラをぶら下げてぞろぞろと歩いている。

通りのそこかしこには、みすぼらしい露店が軒を連ね、農産物や民芸品を売っていた。

ユミは特別『お出かけ』の格好をしているわけでもないのだが、ここにいては日本人であることがすぐにばれそうなほど不釣り合いであった。

しかし、ユミはそんなことにはお構いなく、軒を連ねた一軒一軒の店を楽しそうに覗いて回っていた。

「へ〜、こんなものなんに使うのかしら? 次のお店はな〜にかなっと★」

ドン!

跳びはねるように店先を歩くユミに、いきなり誰かが激しくぶつかった。

「きゃあ! なに?」
「ゴメン、人に追われてんだ!」
「えっ……」

相手はユミと同じくらいの年格好の、貧しい見なりの少女だった。
ぶつかった拍子に彼女が手に持っていた何本かの花束が道端に落ちた。
少女はそのまま路地を曲がった。

「待ってよ、あ、ねえ!」
ユミはついつられて一緒について行ってしまった。

……と言うより、彼女の必死の形相が、ユミには何となく放っておけなかったのだ。


路地を入ると、その花売り娘は身を潜めて今来た方向を伺っていた。

ユミも同じく物影に隠れてじっと様子を伺うと、どうやら彼女が避けているのは、観光客相手に声高に声をかけている小柄な男のようだった。

「あの男がどうかしたの?」
「しーっ!」

その男は、一人で歩いている日本人観光客に向かって何か商談をしているようだった。
よく耳を澄ますと彼はカタコトの日本語でしきりにその日本人の中年男性に話しかけていた。

「シャチョー、ミルダケ、ヤスイヤスイ」
2言3言、言葉を交わしていたかと思うと、その小柄な男は日本人の肩をぽんぽんと叩いた。

日本人の男は口許ににやにや笑いを浮かべているだけだったが、小柄な男は妙に親しそうに、彼をそのまま手前の路地へと連れて入って行った。

少女はそれを見て、安堵の溜息をついた。

「ねえ、あの男は何なの?」
ユミの問いに、少女は答えた。
「あの男は悪い人なのさ。アタイを売ってた人なんだ」
「売るって!……」

ユミにとってそれは初めて聞く話だった。


「それじゃあ、アミマは今は花を売って生活しているの?」
ユミは大きく見開いた澄んだ眼を、その路上の花売り娘……アミマに向けた。

「そう。アタイたちには、これしか……生きてく手がないのよ……もう前のような生活はこりごりだわ……」

ユミは何と言っていいのか分からなかった。
言うべき言葉を持ち合わせていなかった。

「でも、こんな子供たちはいっぱいいるのよ。ほら、あそこにも」

彼女の指差す方向には、白人の観光客の団体がおり、数人の子供たちが群がっていた。
彼らは花束や煙草や簡素なアクセサリーを手に手に、カタコトの英語で売り付けていた。

「アンタみたいなイープン(日本人)には判かんないだろうけどね」
アミマは、ユミと同い年とは思えないほど大人びた視線を地面に落した。

「家は……家はどこなの?」
「家なんてありゃあ、こんなことしないよ。みんな、その辺で寝てるよ」
「じゃ、お父さんやお母さんは?」

アミマは、ユミに一瞬眼をやり、フッと口許に笑いを浮かべた。
……ったく、イープンは。

「ここでこうしている連中は孤児が多いわ。アタイは、出身はオイ族なんだ。ずっと北の山の方に住んでたのさ。生活には不自由しない普通の農村だよ。でも何か物を買おうとしても現金がないのさ。……例えば、テレビとか、オートバイとかね。で、アタイは長女だし、家族の面倒も見なくちゃならない。それで、街に売られたのさ……」
「……」
「よくある話さ。別に珍しいことじゃない。ウチの部落……ドイナム村じゃあ大概の家はそうしているよ。これが一番手っ取り早い方法だからね。何にも知らなかったアタイは家族にいい目をさせられるからって、あの男に連れられてこの街に来たのさ。はじめはウエイトレスの仕事があるとか何とか言ってたのに、そうじゃなかった。お店に連れて行かれたら、いきなり身体を……それからもう……」

ユミはうつ向いたまま絶句していた。
そして、じっとその小さな唇を噛みしめていた。

……そんなことが……。
ユミは気付いていた。
この国で使われている電化製品は、ほとんど『日本製』なのだ。

つまり、いいかえれば彼女らは家族たちに日本の電化製品を買わせるがために……。
ショックだった。

道端に座り込んで話している2人の前を、バイクが走っていった。
それも日本のメーカーの名が派手に描かれたバイクだった。

一瞬彼女の脳裏に浮かんだのは……それじゃあ日本の経済成長、科学技術とは一体何のためにあるのか? ……という想いだった。

「そういうと、アンタの話を聞いてないね。なんで、こんなとこに1人でいるのよ?」
「そ、それは……」
ユミは一瞬詰まった。

「……うん、ちょっと観光なの。今日はパパとは別行動なの」
「ふう〜ん、パパねえ。アンタのパパって、何してるの?」
「うん、ロボット作ってるの。こっちでちょっとお仕事があって、それで……」
ユミは急作りの話をもっともらしく話した。

言ってしまってから気がついたが、もしこの話が本当だとしたら自分も彼女にとっては加害者になってしまうのだ。

「パパか……。アタイも、もう仕送りしなくなってから……つまりお店を逃げ出してから全然家の方とは連絡取ってないわ」

アミマははじめて暗い表情になった。
「パパやママには悪いことしちゃったかもね……」

ユミは意外な顔をした。
「悪いことって……」
「うん、だってパパやママはアタイがもっと稼いで、もっと仕送りしてくれると思ってたんだもの……アタイはその夢を潰してしまったんだわ……」
「……」

この娘は、自分がお店から逃げ出したことは悪いことだと思ってるんだ……。

アミマはふうっと息を吐いた。
「うちに帰りたいな。でも帰るだけの旅費がないし……」

ユミは自分にできることは何かないだろうかと考えた。
「あ、そうだわ。同じイープンの知り合いにパイロットの人がいるの。その人に頼んで、アミマのおうちまで送っていったげる」

アミマは不審そうな顔をした。
「本当かよ。それ」
「本当よ。ユミに任せて」

ユミはにこっと笑うと、さっと立ち上がった。

「向こうのグランドで待ってて!呼んでくるわ!」
「お、おい」
ユミは駆け出していた。

「きっとよ!約束よ!」

【続きへ→】