ONE MORE DREAM

2001/10/6
by はかせ

★夢……一夜

ああ、本当にこうしてもう一度聴くことが出来たんだ……。

SPEEDの4人が揃って踊り始めたとき、じわ〜っと感動が押し寄せてきました。
もう二度と観ることは出来ないと思っていた4人揃ってのステージを今、ナマで、この眼で観ている……。

そして、次々と繰り出されるナンバーの数々に酔いしれながら、ああー、自分はやっぱりSPEEDのファンなんだ(現在形)と思いました。

その後に現れたいくつかのユニットのいずれにも、どうにもしっくりこない。
本当に、自分がノることが出来ずに居ましたが、こうしてSPEEDを聴いていると、やっぱりSPEEDを継ぐユニットはもう二度と登場しないんじゃないか……と、思います。


●プロローグ−−−

今回、予定していた方からのチケット手配が不手際で手に入らず、急遽、とあるファングループの方々にお願いしてチケットを回していただきました。
本当にありがとうございました>「松っちゃん」さん。
こんな素晴らしいステージを観ることが出来たのは、すべてあなたのお蔭です。
心から感謝しております。


JR三宮駅。
震災の時、向かいにある「そごう百貨店」は崩壊しました。
それが今、神戸の街は元のような素晴らしい街に……不死鳥のごとく復活しました。
人々の希望と努力と……それらによって、こうして美しい街に戻ったのです。

三宮駅前で、3台のクルマ(一台はワゴン車)に分乗した「黒シャツ」グループの方々に拾って頂いて、いざ、会場へ!
……その前に、会場近くまで行くとコンビニなどの食料補給ポイントが、混雑していることも考えて、市内のコンビニで食料の調達を。
クルマに戻り、さあ、行くぞ!
車内で弁当をぱくつきながら、絵理子やSPEEDの曲を聴いてテンションを高めます。
※あそーか、客席のコールはこーだったか……予行演習にもなりました。(^^;)

明石海峡大橋を越えます。
人が造った、世界で最も大きな橋梁です。
人がやろうと思ったことは、いつかは必ず実現出来る。
海を越えて、大きな橋をかける……思い続けて、努力を怠らなければ、いつかきっと。

あ、渡るのは初めてだなあ……。

淡路島に着き、一旦公園の休憩所に来ましたが、先に現場に入った方がいいとのことで、またクルマに戻って、会場の「淡路夢舞台」へ。
ここは、昨年の淡路花博の会場跡で、来年公園整備される国営公園なのだそうです。
イベントタイトルは「淡路夢舞台スーパーフラワーライブ2001・ONE MORE DREAM」
阪神淡路大震災からの復活をテーマに、震災義援金と、そして米・同時多発テロ被害者への寄付が目的のチャリティコンサートです。
まさに、多くの人々に希望や勇気を与え続けたあのSPEEDの、夢の復活コンサートにふさわしい舞台と言えます。

2万4千人規模のコンサートですが、アクセスは非常に悪く、多くのファンはファンクラブのバスツアーや、旅行社の手配しているシャトルバスで本州から直接来ています。
会場へはクルマはダメとアナウンスされていましたが、それしかアクセスの手段がないという場所でした。
地元のバス会社が、高速舞子やフェリー乗り場岩屋港までシャトルバスを運行していました。

グループの人達は、関東からの皆さんで、多くは島内に宿を取るようでしたが、翌日早朝から仕事のある私は、是が非でも大阪までその日のうちに帰り着かねばならなかったので、帰りのルートをどうしよう?と、そのことばかり気にしていました。


山が開け、目の前に海が広がりました。 会場です。
黒くて巨大なステージが、遠目にもハッキリと判りました。
これが、あのSPEEDが一夜だけ復活する夢の舞台……。
さすがに、ものすごく大きいステージです。

開場時間前でしたが、もう付近はファンの人達が大勢居ました。
不思議なことですが……なんか、みんな自分と同じ感じがするんですよねー。
だから、初めて見る(ハズ)なのに、なんか前に会ったような気がする人達なんです。

※まあ実際に以前のツアーや、他のユニットのライブなどで会ったことのある人も居るんでしょうが。(^^;)

駐車場でクルマから降りて荷物を降ろしているとき……ステージ方向から、なんか聴こえてきました。
あ、絵理子の歌声!
ソロ曲のリハのようです!
かなりのボリュームなので、駐車場でもはっきりと聴こえます。
もう、クルマから降りた連中も、歌声に合わせて、ジャンプしたり叫んだりしてます。
「みんなー、今日がんばるから、よろしくねー!」
「Yeah!」p(^o^)/
絵理子のマイクの声で、みんな気勢を上げます。

会場入口に向かいます。
この夏、例の将棋倒し事故があったので、兵庫県警はかなり厳重な警備体制を取っており、駐車場と会場を繋ぐ歩道橋は完全に封鎖されていました。
多分、歩道橋からステージが見えるんでしょうね。
道路を渡る時も、警備員が注意を促していました。

ステージに向かって行くと、グループのお仲間と合流できたようで、歩道から道端の芝生の上に集まって、ウチワを配布したり、メンバーへのメッセージノートを回したり、千羽鶴を折ったりしています。
ウチワ さすがに気合の入ったファングループです。こんなウチワを作っていました。
私も、分けてもらいました。

開場したようで、順次チケットを提示して入場しているようです。
ゲートの中には、シャトルバスが既に入っており、立ち見席用ウェイティングテントが無数に並んでいるのが、はるか奥に見えています。

誰か知合いは来てないかと連絡を取ってみたら……「そんなウチワ持って恥ずかしいヤツらとは、会わない!」「え?見えてんの? どこ?」
辺りを見回すと……あ!「B.B.WAVES」ファン仲間です。
まさか本当に来ているとは(^^;)。しかもすぐそばに居てたとは(^^;)。
まー、こんなもんですなあー。

ゲート近くの土手に座っていると、青い空に海風が吹き付け、たいへん気持ち良い日和です。
ここは、海にたいへん近く、潮風が吹いてくるんです。

さて、チケットの分配も終わり、いよいよ入場です。
見てると、多分すぐ近くの学生さんでしょう、制服姿で自転車で入場してる子もいます。自分の住んでるすぐ近くで、あのSPEEDが夢の復活なんて、羨ましいですね。


場内に入りました。
上り坂を上がって行きます。左手には、巨大なステージ。右手には大きなシャトルバスが数十台止まってます。
ウェイティングテントにはたくさんの人の列。コンテナ式のトイレにも、人の列。
それはもう、2万人以上の人の数ですから、ものすごくたくさんの人が居ます。
第二ゲートから中に入ります。
中にもたくさんのテントがあり、食料(弁当だの焼きそばだの)を売っていたり、グッズ販売ブースがあります。
まず行ったところは、市販のCDやビデオのブース。これは特に問題ありません。

次のテントの列は、グッズショップ。
ん?グッズ?まさか……と思いつつ近付きます。
なーんや、前のかー、在庫一掃やなー。那覇のライジング(現・フリーゲート)ショップでも買えるやつやなー……と思ってよく見てみると。
うげ!
あのタオルは何? ストラップ? 仁絵のイラストバッグ?
ああー!! 今回のオリジナルグッズやんかー!! \(*o*)/
とりあえず、並びに……が! 列が延々と続いてる!キリが無いほどに。
何百メートルも!
係員が声を上げています。
「ここが最後尾です……が、ここに並ばれていても、公演開始時間までにグッズを買うことは出来ません!」

……たはーー(^^;)
残念。
諦めました。まあ、またライジング(現・フリーゲート)のショップで買えることを期待して。
※どうも後から聞くと、仁絵デザインのマグカップなんかもあったらしいですが、あっという間に売り切れたようです。当たり前や!(^^;)
みんな買うに決まってるやんかー。

あちこちで取材用か、フジテレビスタッフか、TVクルーがハンディカメラでインタビューしたり、客席を撮ったりしています。
上空にはヘリが2機。撮影用でしょう。

ステージはかなり大きいです。
あのSPEEDの復活にふさわしい、神々しいステージです。

あ、でもさすがにドームの時よりは小さいけど。
左右は50mくらいでしょうか。イントレを組んだバックパネル、両サイドに巨大なスクリーン。
ステージの両脇には、遠隔操作ブームカメラのクレーンが4基。エイリアンの腕のような姿を見せています。
エプロンステージは、それほど張り出していません。
ドームの時は両翼120mで、ほぼT字型でしたが。
音響、照明用のブースが会場のセンターにあり、その背後にはスクリーンがあります。これはドームの時と同じ配置です。


で、いよいよ席に向かいます。
えーっと、63列目64番。
座席はパイプ椅子が並んでいます。前後100列、両サイド288番まで。ただし、前の方はステージ脇の部分が斜めにカットされていますので、パイプ椅子席だけでちょうど2万人分というところでしょうか。
その後ろは、立ち見席で、ブロック入場らしいです。
会場全体がなだらかな斜面になっているので、後ろの立ち見席はかなり高い位置になります。……でも、見えるのかな?(^^;)

席を探し出して、着きました。
ここか……。
パイプ椅子は、砂埃で汚れていました。
前後には真中くらいの位置で、照明・音響ブースのほぼ間横くらい。下手側。
ステージが切れるくらいの位置です。
遠いです。
私は、最後のドームコンサートの時は三十数列目で、「メンバーが、伸ばした人差し指位」に見えましたが、この席では、第一関節にも満たない大きさです。表情なんて判りません。
でも、もうこの場に居ることが出来るだけで幸せです。
SPEEDのファンとして、歴史的なこの瞬間に居合わせる……これに勝るものはないでしょう。

一緒にいた友人はどうも若いせいか異常にテンションが高く、座ってられないらしくて、ソワソワとどこかへ歩き回っては、PHSで色々報告していました。
※携帯は、トラフィックで全然繋がらなかったらしいです。PHSはたまに圏外になりましたが、大方は繋がりました。まあ、ウラワザの「トランシーバーモード」使ってましたしね。

なんか見たことあるなーと思うと、すぐ近くの席に、いつもy'z factoryのイベントで会うファンが居ました。……2万人もいるのに、不思議と、知り合いに会うものですね。

隣の席の親子が来ました。
例のファングループの方から、インターネットを通じてチケットを譲ってもらったそうです。
名古屋からということですが、母親と20代の女の子です。
なんか、こういうコンサートに親子で来れるなんていいですね。
同じグループということで(ウチワ持ってました)、少しお話ししてました。
そして、多めに買っていたルミライトを分けました。
女の子は電池式のを持ってましたけどね。

双眼鏡の売り子が来まして、実際に見てみました。
……うーん、一応私も小型の双眼鏡は持ってきています。
1000円とか言うことですが、気休め程度ですね。
友人は買ってましたが。

名古屋から来ているはずの友人グループがまだ会場に来ていません。
どうやら、ゲート前までは来ているようです。
一枚チケットが余ったので、それを何とかしようとしているらしいです。

日中、暑い日差しでしたが、次第に夕方なると風が強くなり、少し肌寒くなってきました。
時折突風が吹き、造成したての会場の砂煙を巻き上げて行きます。

だんだんと時間が近づいてきました。
早めに買っておいたオニギリを頬張り、トイレに立ちました。
水分補給用にペットボトルを2本用意していましたが、気温が低いのであまり飲むと身体が冷えそうです。
男子トイレは、そうでもなかったのですが、女子トイレは、とんでもなく長い列になっていました。
大丈夫なんだろうか?と心配したくなります。

刻一刻と、あのSPEEDが復活する時間が近づいてきます。
1335日とプラス1日です。
そう、今日を含めると、SPEEDの活動期間は1335日とプラス1日になります。

あと5分。
名古屋組が到着しました。
席が分散しているようです。

もうほとんどのお客が着席しています。
友人はまだ、到着したグループの女の子と話しています。

上空のヘリも撮影を続けています。爆音が響いています。
日没しました。
ほどよく暗くなってきて、スクリーンの映像も、照明効果も利いてくる事でしょう。

10分押してます。
まあ、普通でしょう。
スタッフもスタンバイしています。
舞台近くのスペースにも多くの関係者が立っています。みんな、ステージの方を向いて待っています。
時が迫ってきました。
ちょっとだけ、身体をほぐすのにストレッチします。


【いよいよステージ始まる!】

【コーナートップへ戻る】