好きな本

『夏への扉』

『夏への扉』&『自由軌道』
ハインラインの傑作。こうなるはずという未来のために現在を戦ってゆく話。マイベストSF。(R.A.ハインライン著。ハヤカワ文庫)

『自由軌道』

なに?知らない? いけません。ビジョルドですよ。「未来世紀ミュータント」とどう違うのかって?そりゃないでしょ。(^^;) 宇宙に適応した新種の人類たる子供たちが、自立してゆく話ですよ。まあ、お読みなさい!(L.M.ビジョルド著。創元文庫)

『COSMOS』

『COSMOS』『ロケットガール』『宇宙からのSOS』『サターンデッドヒート』
深いですねえ。宇宙の創生から生命の誕生、人類の進化と、そして遥かな宇宙の深淵まで。テレビもよかったです。(C.セーガン著。朝日新聞社)

『ロケットガール』

パイロットの女の子達がキュートで、でも技術考証はしっかりしてます。 私、こうゆう「裏庭でロケット作って」って感じの話って好きですね。あ、これは裏庭ではなくてソロモン諸島ですが。そうゆうと、ここの打ち上げ機関の名前が「SSA(=ソロモン宇宙協会)」でしたね。(^^;) この話も、危機的状況に陥った者たちがヒューマンパワーで切り抜ける話です。続編に出てくる冥王星探査体を作った博士の一節が泣かせます。(;_;)(野尻抱介著。富士見ファンタジア文庫)

『サターンデッドヒート』

楽しいSFでした。ワクワクする科学冒険物語という感じですね。続編もあります。歳食っても頑張ってる主人公がかっこいいです!(G・キャリン著。ハヤカワ文庫)

『宇宙からのSOS』

マイファーストSF。小学校入学のときに、初めて買ってもらった本。宇宙からの謎の電波を追って、新発明の宇宙船を裏庭で作って、米ソを出し抜き(^^;)、未知なる敵から太陽系を守る話です。原作を完訳したモノもいつか読んでみたいですね。(M.ラインスター著。偕成社SF名作シリーズ)

『太陽の子』

『太陽の子』『GO EQUAKE』
沖縄。少女。……この二つのキーワードです。別のページでも触れますが、卒論ともリンクします。NHKで放映されたTV版はとっても好きです。(灰谷健次郎著。理論社)

『GO EQUAKE』

阪神大震災のとき、パソコンネットの果たした役割をドキュメントで追った本です。なんのことはありません、私(&姉)がネットの掲示板にアップしたものが掲載されています。電子ネットワークの果たしたこと、果たすべきことを考えさせられる本です。本屋で見かけたら、買ってね!(^_^) ※印税は全て震災義援金に回されます(高野孟編。祥伝社ノンブック愛蔵版シリーズ)

『企画アリ』

自分の仕事の内容を説明するときに使います。(^^;)冒頭11頁付近で、大企業の新車発表会のコンペに失敗した主人公が、商店街のセールの現場に赴くところがリアルです。まあ、現実にはあゆうもんですから。(^^;)(国友やすゆき著。小学館ビッグコミックス)

【戻る】